Home > うちのごはん Archive

うちのごはん Archive

料理

こんばんは、コダマです。

じめじめした天気が続いてます。
暑くてじめじめしたときこそ
スタミナ料理が食べたくなりますね
先日、ちょこっと呑みに行った魚屋の大将は
「一年の中で、この時期一番揚げ物がでるなぁ~」って言ってました。
逆に寒くなってくると、お造りが出るそうです。
体は正直なんですかね?

一年も折り返し地点
しっかり食べてしっかり呑みましょう~

ということで
ちょいと遅れた誕生日プレゼントを
仲のいい友人夫妻に頂きました。
希器 7129
最近、料理してなかったので
またちょっと料理でもして、家呑みしよっ~

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
夏休み想い出づくり教室
期間7月1日~8月31日まで
ペアで手ひねり体験がなんと半額!!
スポンサーサイト



中華ダイニングコダマ

こんばんは、コダマです。

今日はがんばりましたよ~
久々に台所に立ちました。
今日は中華スペシャルです!
希器 6608

希器 6611

希器 6614

希器 6615

希器 6619

妻の誕生日を祝って


================================================================

2月の体験教室キャンペーン
2月は初の耐熱器体験!!

2月は“温もりの器”
あたたかい器をご用意しております。

梅酒企画
※早めのご予約お願い致します!


ダイエットスープ

こんばんは、コダマです。

昨日のうちめしです。
先月の体験教室キャンペーンのレシピを
妻に考案してもらっているのですが
希器 6588
なかなか、うまいです。
大嫌いなセロリが入っておりますが
全然食べれます。

ちなみに器はこないだ焼きあがった
面取粉引碗
温もりの器であります。

出だし好調です。

ちなみに蕎麦を入れると
半玉でこんな感じ
希器 6589

具だくさんの汁物に最適!

直径12.5cm×高さ7.5cm
¥2500

================================================================

バレンタイン企画
アララクッキングクラブの器付きバレンタインレッスン!!

2月の体験教室キャンペーン
2月は初の耐熱器体験!!

2月は“温もりの器”
あたたかい器をご用意しております。

梅酒企画
※早めのご予約お願い致します!


2月です。

こんばんは、コダマです。

あっという間に1月が終わり
今日から2月
2月もいろいろキャンペーンがあったりするのですが・・・
今日は時間切れです。

睡魔に勝てそうにないので、寝ます。

今日のうちめしは
カレーでした。。。
希器 6541

今日のは、辛かった~

================================================================

梅酒企画
※早めのご予約お願い致します!

今年のマイブーム

こんばんは、コダマです。

去年の皿うどんブームが去り
今年はちゃんぽんブームが押し寄せております。
(あっ僕だけですが・・・)
希器 6534

去年、ひどいときは週4ぐらいで
皿うどんを食べておりましたが
いや~本当によく食べましたよ・・・

結果分かったことは、
野菜に火を通しすぎないのが
僕の好みってことが判明。
もやしに関しては、最後の最後に
軽く炒める程度にするというのがポイントです。
(何度も言いますが、あくまで僕の好みね)

絶対に外せない具は
もやしとイカで
とろみは、とろとろし過ぎない程度
麺は4つ割りにし
酢は掛けず、7分~10分で食べてしまうこと

近くの王将については
金曜日のコックのはいいが
水曜日はちょっとって感じです。

食べれば食べるほど奥が深い皿うどん

以上が
大まかにですが
僕の皿うどん論です。


で今年はちゃんぽんに挑戦したいと思っております。

ちゃんぽんは、手軽には作れないので
数がなかなか伸びません

でも、今年に入りすでに5食は食べてるかな

皆さん
ちゃんぽんの具
コレは外せないっ!っていうのありますか?


================================================================

1月の体験教室キャンペーン

Home > うちのごはん Archive

Return to page top