Home
>
スポンサー広告
>
原点6
Newer
Older
スポンサーサイト
Posted by:
児玉修治
-------- -- --:--:--
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Newer:
原点7
Older:
原点5
この記事へのコメント:
-
コメントフォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
シークレット
サイト管理者にのみ通知する
Home
>
スポンサー広告
>
原点6
Home
>
未分類
>
原点6
Newer
Older
原点6
Posted by:
児玉修治
2008-04-27 Sun 15:39:38
未分類
ビジョンは何をするにしても必要です。
それが明確であれば明確であるほど
想像が自分にとってリアルであればあるほど
夢を叶えられるし、がんばれるのです。
自分の将来のビジョンは?
そんなことばかり考え出してた
二年目を終ろうとする頃
僕の陶芸スタイルを
決定付ける出来事が起こります。
それはfreecupの制作でした。
それまで課題を与えられ
それをこなしてきていたのですが
もちろん課題なので形はあらかじめ
決まったものを作っていました。
でもそのfreecupは
初めて自分でデザインを考えて
製作するという新たな挑戦でした。
きっかけは
マグとコーヒーカップの間ぐらいのが
欲しいなぁ~という
師匠の一言でした。
マグとコーヒーの間ということ
取っ手つきということが条件で
それ以外は形に制約はなかったので
かなり燃えました。
自分の考えた形が
お客さんにどんな反応をしめすのか?
そんなことを想像したら
夜も眠れないくらい興奮しました。
何度もドローイングを描き
どんな形だったら使いやすいのか?
カッコイイのか?
そして、伝統的な物の中に自分なりの解釈を
加えたものにしたく
いろんなサンプルを作りました。
2,3パターンの中から
師匠と相談した結果選ばれたのは
自分にとっても一番自信があったものになりました
それがこちら
このfreecupを完成させたことで
新たなものがいっぱい見えました。
デザインを考えることの面白さや大変さ
自分自身の成長や未熟さ
丹波焼や伝統工芸であるという制約
さまざまなことを考え
悩んだりしました。
そういう意味でも
このfreecupもまた
僕の原点なのです。
そして、ある方向性を持たせてくれた
作品でもあるのです。
つづく
Newer:
原点7
Older:
原点5
この記事へのコメント:
0
コメントフォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
シークレット
サイト管理者にのみ通知する
Home
>
未分類
>
原点6
プロフィール
Author:児玉修治
陶工房 希器のblogです。
twitter & RSS
最近の記事
明日は希器カフェ (10/27)
台風の日 (09/30)
希器カフェレポ (05/29)
明日は希器cafe“Sunday Siesta”vol4 (05/26)
盃 (05/21)
カレンダー
«
2018 04
»
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
カテゴリー
器付き料理レッスンイベント (15)
お土産 (3)
kikiデザイン (12)
陶芸教室 (199)
希器の陶器 (144)
未分類 (460)
今週の花 (6)
うちのごはん (23)
ベビマ (0)
妻 (1)
イベント (28)
月別アーカイブ
選択してください
2012年10月 [1]
2012年09月 [1]
2012年05月 [5]
2012年04月 [7]
2012年03月 [2]
2012年02月 [5]
2012年01月 [22]
2011年12月 [3]
2011年11月 [9]
2011年10月 [3]
2011年09月 [3]
2011年08月 [1]
2011年07月 [4]
2011年06月 [2]
2011年05月 [5]
2011年04月 [1]
2011年03月 [3]
2011年02月 [20]
2011年01月 [35]
2010年12月 [8]
2010年11月 [8]
2010年10月 [15]
2010年09月 [10]
2010年08月 [5]
2010年07月 [9]
2010年06月 [6]
2010年05月 [9]
2010年04月 [11]
2010年03月 [23]
2010年02月 [17]
2010年01月 [18]
2009年12月 [11]
2009年11月 [24]
2009年10月 [20]
2009年09月 [26]
2009年08月 [27]
2009年07月 [31]
2009年06月 [36]
2009年05月 [12]
2009年04月 [12]
2009年03月 [14]
2009年02月 [20]
2009年01月 [18]
2008年12月 [15]
2008年11月 [11]
2008年10月 [16]
2008年09月 [12]
2008年08月 [20]
2008年07月 [19]
2008年06月 [24]
2008年05月 [32]
2008年04月 [27]
2008年03月 [32]
2008年02月 [33]
2008年01月 [3]
2007年12月 [3]
2007年11月 [8]
2007年10月 [2]
2007年09月 [4]
2007年08月 [5]
2007年07月 [15]
2007年06月 [2]
2007年05月 [14]
2007年04月 [2]
2007年03月 [7]
2007年02月 [6]
2007年01月 [1]
2006年12月 [6]
2006年11月 [6]
2006年10月 [7]
2006年09月 [6]
2006年08月 [7]
2006年07月 [3]
2006年06月 [9]
2006年05月 [11]
検索フォーム
陶工房 希器 blog内の検索
最近のコメント
shuji-kodama:希器祭まであと6日 (11/13)
弘樹:希器祭まであと6日 (11/13)
shuji-kodama:ごてんばアート・クラフトフェアレポ (09/30)
隣のえび屋:ごてんばアート・クラフトフェアレポ (09/29)
shuji-kodama:モチベーション (02/19)
mimi:モチベーション (02/19)
shuji-kodama:今年もやります!日本酒企画 (02/12)
リンク
陶工房 希器
0-1channel
加古川ベビーマッサージサロンfuのブログ
児玉久美菓子製作
管理者ページ
Return to page top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。