- 2011-09-29 Thu 20:44:18
- イベント
こんばんはコダマです。
昨日、御殿場でいい出会いがあったと書いたので
今日は、ごてんばアート・クラフトフェアのレポを
今年で三回目の ごてんばアート・クラフトフェア
希器は去年に引き続き二回目の参戦でした!
今年は妻の体調不良で
急遽一人での参加で、約500キロの道のり大変でした~
久々に死ぬ気でアクセル踏みました!
一日目は天気最悪で
雨が降ったりやんだりの繰り返し
途中雨足が激しくなりつつも
お客さんはそれなりにありました。
二日目

見てください!この富士の山を!!
晴れるとホントロケーションは最高なんですよ!!
それから今年の展示はこんな感じに

今年は使用画像も一緒にプレゼンテーションしました。
うちの器はシンプルなので
このほうが絶対分かりやすいし、伝わると思って
すると実際に
やっぱり反応はかなりよかったです!!
それから、今回の一番大きな出会いだった
とんがり☆トンガリの、たいちさん

ニットのアーティストさんです。
僕が出展したところの裏手がたいちさんで
仲良くなりました。
こんな感じの可愛らしい作品を作ってらっしゃいます。

いろいろお話をさせていただき
いろいろ新発見でした!
僕、将来的には山が欲しいと常日頃思っているのですが
なんと、たいちさん山を買ったそうで
山を買うときのコツみたいなものを熱心に教えてくれました。
本当に役立つ情報でした。。。
それから、お互いの夢の話もチラリしましたかね~
最近は、目の前のことで精一杯だったので
夢について久しぶりに考えました。
やっぱり夢は明確にないとダメですね。。。
最後にたいちさんが僕を撮りたいというので
撮っていただきました。

お互いの作品を物々交換し
また再会することを約束し
別れました。
いい刺激がえられた出会いでした。
昨日、御殿場でいい出会いがあったと書いたので
今日は、ごてんばアート・クラフトフェアのレポを
今年で三回目の ごてんばアート・クラフトフェア
希器は去年に引き続き二回目の参戦でした!
今年は妻の体調不良で
急遽一人での参加で、約500キロの道のり大変でした~
久々に死ぬ気でアクセル踏みました!
一日目は天気最悪で
雨が降ったりやんだりの繰り返し
途中雨足が激しくなりつつも
お客さんはそれなりにありました。
二日目

見てください!この富士の山を!!
晴れるとホントロケーションは最高なんですよ!!
それから今年の展示はこんな感じに

今年は使用画像も一緒にプレゼンテーションしました。
うちの器はシンプルなので
このほうが絶対分かりやすいし、伝わると思って
すると実際に
やっぱり反応はかなりよかったです!!
それから、今回の一番大きな出会いだった
とんがり☆トンガリの、たいちさん

ニットのアーティストさんです。
僕が出展したところの裏手がたいちさんで
仲良くなりました。
こんな感じの可愛らしい作品を作ってらっしゃいます。

いろいろお話をさせていただき
いろいろ新発見でした!
僕、将来的には山が欲しいと常日頃思っているのですが
なんと、たいちさん山を買ったそうで
山を買うときのコツみたいなものを熱心に教えてくれました。
本当に役立つ情報でした。。。
それから、お互いの夢の話もチラリしましたかね~
最近は、目の前のことで精一杯だったので
夢について久しぶりに考えました。
やっぱり夢は明確にないとダメですね。。。
最後にたいちさんが僕を撮りたいというので
撮っていただきました。

お互いの作品を物々交換し
また再会することを約束し
別れました。
いい刺激がえられた出会いでした。
- Newer: 黒枝豆箸置き
- Older: アート・クラフトフェスティバル IN たんば